指導者になることのメリット

子どもたちの可能性を引き出すやりがい
リトミックの指導者になる方の年齢は幅広く育児経験を活かせることもあるため、結婚・出産後も家庭と両立して活躍している方がたくさんいます。
近年のリトミックの人気もあり、活躍できる場も広がっており自宅で教室を開き子どもたちに教えることも可能です。
講座・特別研修会について
〜幼稚園・保育園・認定こども園の非会員の方もどうぞご参加ください〜
2023年度 リトミック夏季特別講座のご案内
1.日時 | 2023年8月6日(日) 10:30〜12:30 |
2.会場 | 芸能花伝舎(新宿区西新宿6-12-30 C棟) 【交通】 東京メトロ丸の内線「西新宿駅」出口2より徒歩5分 都営大江戸線「都庁前駅」A5出口より徒歩約6分 |
3.内容 | テキスト「1~5歳のたのしいリトミック」神原雅之監修 ナツメ社を用いて実践的な指導法を学ぶ ※本書の指導写真とCDピアノ奏者である須賀(旧姓渡部)紗織先生が講師です |
4.講師 | 須賀 紗織(東京第二支局指導スタッフ・元本部研究室員・現在ジュネーブ州立高等音楽院留学) |
5.定員 | 40名(定員になり次第締め切ります) |
6.申込締め切り | 2023年7月12日(水) |
7.受講料 | 3,000円(税込) + テキスト代2,420円(税込) 合計5,420円 ※テキストをお持ちの方、あるいはご自身で購入される方は受講料のみお振込みください ※テキスト代と共にお振込みになった方は、あとから変更・取り消しはできません |
8.受講申込 | 参加ご希望の方は、下記のお申し込みはこちらボタン内の【申込書】に必要事項をご記入の上、 【振込先】 みずほ銀行 新宿支店(普通) 口座番号:口座番号:2389608 加入者:森ミュージックワールド株式会社 お振込みいただき、受領証か明細書のコピーを貼付して、下記住所へ郵送してください。 【申込書送付先】 〒162-0067 東京都新宿区富久町37-2 リトミック研究センター東京第二支局 ※振込と、受講申込書の両方が確認でき次第、受付手続き完了となります ※受付手続き完了後、持ち物などの受講票をメールいたします ※お申し込み後のご返金はご容赦願います。ただし、定員を超えたあとにお申し込みの方は、ご連絡の上、返金いたします ※締切1週間前になりましたらホームページで定員状況を確認の上お申し込みください |
9.お問合せ | tokyo2@docomo.ne.jp または TEL090-5537-4689 森まで (※会場へは電話をしないでください) |
※申込書にご記入いただいた個人情報は、リトミック研究センター東京第二支局主催研修会のご案内のみに使用いたします